ゆさん
これまで 助産師として大学病院の総合周産期母子医療センターなどで働いてきましたが、自身の妊娠を機に一旦現場を退きました。
妊娠中は悪阻が酷く、悪阻が落ち着いたかと思ったら 逆子の診断を受け、助産師の私でも毎日毎日逆子についてネットサーフィンする日々が続きました。
逆子体操をしてみたり、鍼灸院に通い 自宅でもお灸をすえてみたり…逆子に良いといわれることはひたすらやっていました。
私の場合は妊娠30週には逆子は治ってくれたのですが、毎回胎動の位置を気にしたり 検診をドキドキしながら迎えていたのを覚えています。
そんな妊婦さんに、自分の経験もふまえながら 逆子になった不安な気持ちに寄り添い、そしてその方の生活スタイルにあわせたケアの方法までアドバイスできたら良いなと思っていたところ 玉井先生の講座にご縁がありました。
講座では、逆子について学ぶことから始まり
逆子が治らない理由や
逆子体操の効果を教えて頂きました。
また、逆子にセルフケアが効くメカニズムに則って、セルフケア指導例などを分かりやすく1体1で学ぶことができます。
先生の意識の高さを感じ、とても有意義な講座の時間であっというまに毎回終えていました。
逆子の妊婦さんに関わる全ての助産師さんに知っていて欲しい、そして勧めたくなる講座です!
私も 1人でも多くの逆子妊婦さんの力になれるようにサポートしていきたいと思います◡̈⃝︎⋆︎* ありがとうございました!
TAG