資格の種類
受講生は『100人超』
逆子の妊婦さんの
不安に“寄り添う”
逆子の診断を受けても、
産科では逆子の説明はありません。
先生が説明しない理由は
逆子は治す必要がないから。
ですが、
逆子の妊婦さんは説明がないことで
不安を強く感じます。
なぜなら、
人は「わからない」ことに
不安を感じるからです。
僕も必ずしも直すべきとは思いません。
出産のゴールは母子ともに
健康に終わることだからです。
だからと言って、
素敵な妊娠生活を不安でいっぱいのまま
送るのはベストだとは思えません。
逆子のセルフケア/生活の指導。
逆子のヨガ。逆子に対する鍼灸。
それらを受けることで逆子の妊婦さんは
逆子を知ることができ
「逆子を治すために行動をできている」
と安心することができます。
逆子は必ずしも治るわけではありません。
ですが、逆子に不安を抱えたままの妊娠生活から、
逆子に不安のない生活へ変えることはできます。
多くの妊婦さんの悩みや不安に寄り添える、
知識と技術を学ぶことができます。
資格取得のメリット
"ここにしかない"
豊富な逆子の情報
逆子についての情報を得るのはとても難しいです。なぜなら、書籍や日本の論文は少ないからです。ですが、資格講座では外国語の論文や200例以上の臨床経験から得た知識や統計データから、簡単に学ぶことができます。
『寄り添う』ことが
できるようになる
色々なところで『〇〇に寄り添う』という言葉を目にしますが、寄り添うとはどんなものかを理解している人は少ないです。心のケアも同じで、人の気持ちを理解するためには心理をはじめに、さまざまなものを学ぶ必要があります。逆子の妊婦さんの心理を学び、心のケアまでできるようになります。
資格の特典を利用できる
ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。
取得までの流れ
-
1
お申し込み
まずは画面下の「お申し込みバナー」からお申し込みをお願いします。期間限定で『2万円引きクーポン』をご利用いただけます。
-
2
受講
『コエテコカレッジ』というサイトのリンクをお伝えします。以前に行った講座のアーカイブで全ての講座を受講していただけます。希望がある場合はリアルタイムでの受講も受け付けています。質問はInstagramのDMで随時承ります。
-
3
修了
全ての講座を完了したら、終了になります。終了したらご一報いただきます。
-
4
資格の発行&発送
終了のご連絡をいただき次第、資格の発行と発送をさせていただきます。これで資格講座の全てが終了になります。
-
5
サブスク
続けて学習を希望の場合はサブスクも用意しています。ご希望があればそちらもご案内させていただきます。
よくある質問
-
Q
資格をどうしたら活かせますか?
妊婦さんに限らず、人と関わる接客業をされているのなら、サービスの中で活かせる知識を多く学ぶことができます。
-
Q
対象はどんな人ですか?
妊婦さんに関わる全ての人が対象です。この資格のみで何かをされる人には向いていません。今、またはこれから妊婦さんに関わることを考えていて、プラスαで知識を増やしたい人向けになっています。
-
Q
試験や課題はありますか?
現在はありません。
-
Q
資格には更新が必要ですか?
必要です。無料の更新講座を年に1度受講していただくか、サブスクへの登録が必要になります。
-
Q
途中でキャンセルは可能ですか?
できません。講座が始まる前で振り込み後8日以内であればキャンセルが可能です。講座が始まったらキャンセルはできません。
-
Q
産後サポートをしているのですが受講はできますか?
受講可能です。必要な基礎生理学はお伝えします。